仕事紹介
2023年2月に開設したばかりの病院です。これから一緒に病院を作っていく看護師を募集しています。
私たちは地域に根差したなかでも「救急を担う病院」を目指した、60床のアットホームな急性期病院です。
「患者様の思いに寄り添いながら退院後の生活を見据えQOLを重視した看護を目指す」ことを看護部の理念としています。
基本を大切にしつつ患者様により良い看護・ケアを提供したいと考えている方の応募をお待ちしています。

病気だけでなく、生活にも焦点を当てたケアを

退院後の生活を見据えたケアを提供

急性期の看護というと病気やケガの治療を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、タムス瑞江病院では入院時から“退院後の生活を見据えたケア”を実践します。退院が決まってから退院後の生活行動を整えようとしてもその時には身体の状態が変化し、以前のような“自分らしい生活”を取り戻すことが困難になってしまう方もいるからです。そのため、重要なのは日ごろから離床時間を増やし精神の活性化を図る、治療と並行して食事・排泄など基本的な日常生活行動を整えるといったQOL向上のためのアプローチを続けること。病気・ケガの治療だけでなく、その方の生活に必要なことも考えるのが私たちの看護です。

他職種との連携しやすい環境

退院後の生活を見据えたケアの実践には理学療法士、作業療法士や社会福祉士などをはじめとする、院内の専門職との連携が欠かせません。タムス瑞江病院は60床の小さな病院のため職員間での連携を取りやすいうえ、理事長の方針により院長室・看護部長室を無くすことで職種・役職関係なく相談しやすい環境を整えています。また数日間の「他部署留学」も考えているため、より他職種の理解を深めつつ看護師としての価値観を広げることができます。部署の垣根を越えた交流を盛んに行い、共通言語で会話ができるようになり、一体感を持って患者様に向き合うことを目指します。

経験を活かし、働きやすい職場を創る

tumsグループの特徴の一つに、「良いモノは積極的に取り入れる」という風土があります。例えば、現場スタッフから出た「こうしたら効率化につながる」「こっちの方がよりリスクを減らせる」という意見は前向きに導入を検討し、過去に多くのアイデアが採用されてきました。これから新たな病院を創っていくにあたり、思わぬ壁にぶつかることもあるかもしれません。しかし、様々な経験をもつスタッフが集まり互いにアイデアを出し合うことで、一つ一つ乗り越えていきたいと思います。自分たちで、新しい職場を創っていきたい。そのような前向きな気持ちを持った方と一緒に働ける日を楽しみにしています。

看護部長 友野みつ子
Hospital

病院紹介

  • グループの連携力

    グループ内で運営する介護施設の強力なバックアップは、ご利用者様の生活だけでなくスタッフが安心して働ける環境にも影響しています。エリア関係なくグループ内で密に連携し、情報共有をすることで、グループ全体の医療の質を向上させています。
  • 生活に焦点を当てた医療

    私たちは目の前の病気を治すだけが全てだとは考えておりません。大切なのは患者様が退院後も自分らしく生活を送れること。そのため、入院した時点からその方の退院後の生活を見据え、各専門職が協力し、長期的な視点でケアを行います。
  • 職種・役職の壁をなくす

    患者様の生活を支えるためには、各専門職が一丸となって協力することが何よりも重要です。院長室や看護部長室を設けず事務所をワンフロアにする、周りの仕事を理解するために他部署留学を行う、などの取り組みを通じて病院全体の一体感を醸成していきます。
  • 地域の医療・介護機関とも連携

    私たちはタムスグループに限らず、地域の医療・介護機関とも積極的に交流を持つことで、関わりのある社会資源を広げ、高齢者が安心して過ごせる地域を創っていきます。
  • Access

    アクセス

    医療法人社団城東桐和会 タムス瑞江病院

    病院所在地:東京都江戸川区南篠崎3丁目25

    開設:2023年2月 開設

    理事長:岡本 和久

    病院長:喜屋武 秀文

    病床数:地域包括ケア病床 45床/急性期一般病床 15床

    診療科目:内科/外科/整形外科/麻酔科/リハビリテーション科


    お問い合わせ:03-5879-7712

    メールアドレス:saiyou_mizuehp@tums.or.jp

Entry

募集要項

雇用形態
正社員
業務内容
60床の病院での看護業務全般をお任せします。
・バイタルチェック、ラウンド
・注射、点滴、採血などの処置
・患者様の身体管理、服薬管理、整容、介助
・オペ前オペ後の患者様の対応
・カルテ記録(電子カルテ)
・看護計画の立案、実施
・看護職間のミーティング、他職種とのカンファレンス
・ナースコール対応

【応募資格】
経験者歓迎
看護師資格
勤務時間
① 08:45~17:45
② 16:15~翌09:15
実働時間:8時間
※②は夜勤の時間帯です。
※遅番シフトが発生する可能性があります。
休日・休暇
年間休日115日(4週8休シフト制)
※2024年度より年間休日117日
夏季
冬季
慶弔
有給休暇
産休育休
給与
月給 33万3000円 以上

※給与は資格、経験に応じて算定します。上記給与は看護師の給与モデルです。
※上記給与は皆勤手当5,000円、夜勤4回分(22,000円/回)を含みます。
※夜勤金額22,000円については当法人規定の夜勤体制にて勤務された場合の金額となります。
※夜勤金額22,000円の内訳については夜勤手当15,000円と夜勤加算7,000の合計となります。
※交通費は別途支給します。
待遇・福利厚生
・通勤交通費支給(規定あり)
・昇給あり(年1回)
・退職金あり(勤続3年以上)
・定年60歳 (再雇用制度あり/65歳まで)
・住宅手当あり(規定あり)
・借り上げ寮あり(規定あり)
・医療補助制度あり
・試用期間3ヶ月
・社会保険完備
・入職時期相談可能
募集要項はコチラ
応募受付中